
N様 太陽光発電システム350.4kWが完成しました。

太陽電池モジュールの全景です。

元の地形を変えず、土地形状にあわせた設置となっています。

積雪は地元の方は多くて30cm位と言われてますが、積雪1.2mに十分耐える架台設計にしています。パネル下から地面までの高さは最低
1.5mを確保しています。これにより、除草作業も楽になります。 もちろん風に対しても十分な強度を確保しています。
全体の配置図を見たい方はここをクリックしてください

保守点検用に車が乗り入れるようにフェンス門扉も大きなタイプです。

パネル同士の影の影響が最小限になるようにパネルの高さを調整しています。

パネルはほぼ真南に向いていますが敷地は東側が高く西側が低くなっています南側傾斜角度は10° 東から西側の傾斜角度は6°~17度です

システムの心臓部のパワコンです。効率を落とさないように風通がよく、積雪にも配慮した場所に設置しています。

キューピクルです。 上から雪解けの水が流れ込まないように配慮した設置にしています。